プログラム
特別基調講演
特別基調講演1
「ロボット導入による脊椎手術の低侵襲化」
- 座長
- 中野 正人(富山大学医学部臨床教授 兼 高岡市民病院医療局長)
- 演者
- 川口 善治(富山大学医学部整形外科教授)
共催:第一三共(株)
特別基調講演2
「腫瘍脊椎骨全摘術の開発の道のりー特にその術式についてー」
- 座長
- 川口 善治(富山大学医学部整形外科教授)
- 演者
- 川原 範夫(金沢医科大学整形外科学教授)
特別基調講演3
「いわゆる”低侵襲”手術の意味や概念を理解できていない脊椎外科医が考える頸椎外科」
- 座長
- 関 庄二(富山大学医学部整形外科講師)
- 演者
- 清水 敬親(群馬脊椎脊髄病センター名誉センター長)
シンポジウム
シンポジウム1(中部MISt研究会プロデュース)
「未来志向の脊柱管内治療 ~脊柱管内を覗く、そしてその先へ~」
- 座長
- 中西 一夫(川崎医科大学脊椎・災害整形外科准教授)
- 野尻 英俊(順天堂大学医学部整形外科学講座准教授)
- シンポジスト
- 井関 雅子(順天堂大学医学部麻酔科学・ペインクリニック講座教授)
- 船尾 陽生(国際医療福祉大学医学部整形外科学准教授)
- 島田 宣弘(自治医科大学麻酔科助教)
- 横須賀公章(久留米大学医学部整形外科教室講師)
- 佐藤 公治(日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院院長)
シンポジウム2(関東MISt研究会プロデュース)
「SCS のSpecialist が考える脊椎疾患に対する適応のTiming」
- 座長
- 中川 雅之(NTT東日本関東病院ペインクリニック科医長)
- 磯貝 宜広(国際医療福祉大学三田病院脊椎脊髄センター病院講師)
- シンポジスト
- 中川 雅之(NTT東日本関東病院ペインクリニック科医長)
- 磯貝 宜広(国際医療福祉大学三田病院脊椎脊髄センター病院講師)
- 小杉志都子(慶應義塾大学医学部麻酔学教室准教授)
- 篠崎 未緒(獨協医科大学医学部麻酔科学講座講師)
- 松井 彩乃(国立精神・神経医療研究センター整形外科医長)

共催:アボットメディカルジャパン合同会社
シンポジウム3(北海道&東北MISt研究会プロデュース)
「骨粗鬆症性脊椎疾患治療:痛い目に合わないための対応テクニック」
- 座長
- 澤上 公彦(富永草野病院整形外科脊椎脊髄病センター長)
- 長濱 賢(札幌脊椎内視鏡・整形外科クリニック院長)
- シンポジスト
- 柏井 将文(市立豊中病院整形外科医長)
- 澤上 公彦(富永草野病院整形外科脊椎脊髄病センター長)
- 竹内 拓海(杏林大学医学部整形外科学助教)
- 高畑 雅彦(北海道大学大学院医学研究院整形外科学教室准教授)
シンポジウム4
「脊椎・骨盤外傷に対する急性期治療戦略ー症例から学ぶー」
- 座長
- 伊藤 康夫(神戸赤十字病院整形外科部長)
- シンポジスト
- 前田 健(総合せき損センター院長)
- 井口 浩一(埼玉医科大学総合医療センター高度救命救急センター教授)
- 石井 桂輔(帝京大学医学部付属病院外傷センター講師)
- 小川 真司(国立病院機構仙台医療センター整形外科医長)
- 青野 博之(国立病院機構大阪医療センター整形外科)
- 廣田 亮介(札幌医科大学整形外科助教)
- 瀧川 朋亨(神戸赤十字病院整形外科副部長)

共催:ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)
シンポジウム5(中四国MISt研究会プロデュース)
「転移性脊椎腫瘍(肺がん)とMIST」
- 座長
- 中西 一夫(川崎医科大学脊椎・災害整形外科准教授)
- 野尻 英俊(順天堂大学医学部整形外科学講座准教授)
- シンポジスト
- 林 龍二(富山大学附属病院臨床腫瘍部教授)
- 藤本 伸一(岡山労災病院腫瘍内科部長)
- 中村 直樹(聖マリアンナ医科大学放射線治療センター教授)
- 鈴木 亨暢(大阪公立大学整形外科講師)
- 荒瀧 慎也(岡山労災病院整形外科部長)
- 中田 英二(岡山大学大学院生体機能再生・再建学講座整形外科講師)
シンポジウム6(関西MISt研究会プロデュース)
「成人脊柱変形に対するCMISを明日から始めるためのエッセンス」
- 座長
- 齋藤 貴徳(関西医科大学整形外科学講座主任教授)
- 田中 雅人(岡山労災病院副院長、整形外科部長、脊椎脊髄センター長)
- シンポジスト
- 原田 智久(洛和会丸太町病院副院長、脊椎センター長)
- 深谷 賢司(綾部ルネス病院副院長、脳神経外科)
- 中川 幸洋(和歌山県立医大附属病院紀北分院整形外科教授)
- 寺山 星(春陽会中央病院副院長、整形外科)
- 石原 昌幸(関西医科大学整形外科学講座助教)
シンポジウム7(九州MISt研究会プロデュース)
「脊椎感染の予防と治療に対するMIST アプローチ」
- 座長
- 笠井 裕一(総合青山病院副院長、整形外科)
- 森本 忠嗣(佐賀大学附属病院整形外科講師)
- シンポジスト
- 山田 浩司(中野島整形外科院長)
- 笠井 裕一(総合青山病院副院長、整形外科)
- 森本 忠嗣(佐賀大学附属病院整形外科講師)
- 海渡 貴司(大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学准教授)
- 塚本 正紹(佐賀大学附属病院整形外科助教)
- 冨永 博之(鹿児島大学大学院運動機能修復学講座整形外科学講師)
SMISS AP Special Symposium
SMISS AP Special Symposium1
「Cutting Edge of LLIF Technology in USA and AP」
- 座長
- Yoshihisa Kotani(Kansai Medical University Medical Center, Japan)
- John Choi(Spine Ortho Clinic, Australia)
- シンポジスト
- Richard Hynes(The B.A.C.K. Center, USA)
- Paul Park(University of Michigan, USA)
- Seung Won Park(Chung-Ang University, Korea)
- Yoshihisa Kotani(Kansai Medical University Medical Center, Japan)
- John Choi(Spine Ortho Clinic, Australia)
SMISS AP Special Symposium2
「Endoscopy」
- 座長
- Jin-Sung Kim(The Catholic University of Korea, Korea)
- Arvind Kulkarni(Bombay Hospital, India)
- シンポジスト
- Phanunan Sasiprapha(Bangkok Hospital Udon, Thailand)
- Jwo-Luen Pao(Far-Eastern Memorial Hospital, Taiwan)
- Jin-Sung Kim(The Catholic University of Korea, Korea)
- Yukihiro Nakagawa(Wakayama Medical University Kihoku Hospital, Japan)
Digital Spine
「AIは、“水戸黄門様の印籠か?”」
- 座長
- 牧 聡(千葉大学大学院医学研究院整形外科学助教)
- 佐藤 洋一(iSurgery株式会社代表取締役医師)
- シンポジスト
- 竹内 一裕(岡山医療センター整形外科医長)
- 伊藤 定之(名古屋大学大学院整形外科学/リウマチ学助教)
- 藪 晋人(大阪公立大学大学院医学研究科整形外科学)
- 村田 寿馬(東京医科大学整形外科助教)
- 井元 佑一(帝京大学医学部附属病院外傷センター)
キトキト!ランチョンセミナー
キトキト!ランチョンセミナー1
「骨粗鬆症性椎体骨折に対するステントバルーンを用いた経皮的椎体形成術の適応と利点」
共催:ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)
キトキト!ランチョンセミナー2
「脊椎関連疼痛を如何にして“いわゆる慢性疼痛化”するのを防ぐか?」
共催:日本臓器製薬(株)
キトキト!ランチョンセミナー3
「高齢者の脊椎手術満足度を高めるために必要なことは?~骨粗鬆症性椎体骨折発生予防と再手術率低減への課題~」
共催:アステラス製薬(株)&アムジェン(株)
キトキト!ランチョンセミナー4
「さあ始めよう!C-MISによるASD変形矯正術 ー皆でやると怖くない、難しくない!ー」
共催:ニューベイシブジャパン(株)
キトキト!ランチョンセミナー5
「3D撮影対応Cアームによる術中3D画像を用いたリアルタイムナビゲーションの臨床使用経験」
共催:GEヘルスケア・ジャパン(株)
キトキト!ランチョンセミナー6
「脊椎手術における止血マネジメントを再考する」
共催:ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)
MIST in TOYAMAキトキト!セミナー
MIST in TOYAMAキトキト!セミナー1
- 座長
- 原田 智久(洛和会丸太町病院副院長、脊椎センター長)
- 演者
- 中原 誠之(北須磨病院整形外科医長)
- 演者
- 新村 和也(石川県立中央病院整形外科診療部長)
「Dual Boomerang cagesを用いたTLIF手技のピットフォール」
「ポーラスタンタルCageを用いたTLIF〜ボックスcage片側2個入れのコツ〜」

共催:ジンヴィ・ジャパン(同)
MIST in TOYAMAキトキト!セミナー2
- 座長
- 船尾 陽生(国際医療福祉大学医学部整形外科学准教授)
- 演者
- 小野孝一郎(日本医科大学整形外科・リウマチ外科講師)
「PETLIFシステムを用いた全内視鏡下腰椎椎体間固定術 (KLIF) のアドバンテージ」

共催:(株)エリクエンス インターナショナル&(株)日本エム・ディ・エム
MIST in TOYAMAキトキト!セミナー3
- 座長
- 石井 賢(国際医療福祉大学医学部整形外科学主任教授)
- 演者
- 石井 賢(国際医療福祉大学医学部整形外科学主任教授)
- 演者
- Pietro Scarone(Regional Hospital of Lugano, Switzerland)
「各種ナビゲーションの脊椎脊髄手術への応用と展望:
O-arm・複合現実(MR)・拡張現実(AR)ナビ(ClarifEye)」
O-arm・複合現実(MR)・拡張現実(AR)ナビ(ClarifEye)」
「Optical skin marker based Augmented Reality navigation during percutaneous pedicle screw placement: clinical results from a prospective study」

共催:(株)フィリップス・ジャパン
MIST in TOYAMAキトキト!セミナー4
- 座長
- 有薗 剛(九州中央病院副院長、整形外科部長)
- 演者
- 松本 嘉寛(九州大学大学院医学研究院整形外科教室准教授)
- 演者
- 角谷賢一朗(神戸大学医学部整形外科脊椎外科学部門特命准教授)
「がんゲノム医療時代における脊椎転移診療」
「脊椎転移の手術療法~合併症予防のための工夫~」

共催:帝人ナカシマメディカル(株)
MIST in TOYAMAキトキト!セミナー5
共催:京セラ(株)
MIST in Toyama キトキト!イブニングセミナー
MIST in Toyama キトキト!イブニングセミナー1
- 座長
- 酒井 大輔(東海大学医学部外科学系整形外科学准教授)
- 演者
- 飯村 忠浩(北海道大学大学院歯学研究院薬理学教室教授)
- 演者
- 堀 岳史(黒部市民病院整形外科部長)
「PTH製剤による骨層板構造および骨コラーゲン線維配列の正調効果」
「全内視鏡下腰椎椎間板切除術の導入における経椎弓間法の重要性と手術手技」

共催:旭化成ファーマ(株)
MIST in Toyama キトキト!イブニングセミナー2
- 座長
- 大島 寧(東京大学大学院感覚・運動機能医学講座准教授)
- 演者
- 大森 一生(日本鋼管病院副院長、脊椎外科センター長)
「Full-endoscopic spine surgeryのbreak through」

共催:(株)田中医科器械製作所&ニプロ(株)&リチャードウルフ(株)
MIST in Toyama キトキト!イブニングセミナー3
- 座長
- 中川 幸洋(和歌山県立医科大学附属病院紀北分院整形外科教授)
- 演者
- 鈴木 亨暢(大阪公立大学整形外科講師)
- 演者
- 江幡 重人(国際医療福祉大学医学部整形外科学教授)
「転移性脊椎腫瘍の診断と治療のポイント」
「MIS-PLIFに対する私見~私が経験してきたこと、歴史的な背景、解剖学的検討を含めて~」

共催:日本ストライカー(株)
MIST in Toyama キトキト!イブニングセミナー4
- 座長
- 織田 格(北海道整形外科記念病院理事・副院長)
- 演者
- 小島 敦(船橋整形外科病院脊椎・脊髄副センター長)
- 演者
- 新城 龍一(安城更生病院脊椎・脊髄外科センター長)
「胸腰椎移行部骨粗鬆症性椎体骨折に対するBKP+PPS」
「腰椎の骨粗鬆症性椎体骨折に対するCross Trajectory法による短椎間固定術
-3Dプリンティングによる患者適合型ガイドを使用して-」
-3Dプリンティングによる患者適合型ガイドを使用して-」

共催:メダクタジャパン(株)